出来たよ!デジカメケース! - 2009.04.19 Sun
今日は暑かったな???
気をつけなければ、日焼けしそうだ!!
さて!先日より『作ります!』と言っていたデジカメケース出来ました!
今回は3種類です!

まずはこちら!
中に綿を入れて、ちょっと厚みを持たせました。
なので、マチはつけないでおきました。蓋部分は革で、留め金はギボシです。
持ち手にはナスカンを付けました。

イカリマークの刻印つけてみました!

2つ目はこちら!バネポーチで!とのご要望でした!
実は、これ!依頼主さんのアイデアが光っているんです!
私は、これに持ち手を付けようと思っていたのですが、依頼主さんは
「持ち手はいらないけど、紐を留めておける金具はほしいな?」との事。
で、こうしてみました!

内側にDカンを付けました!こうすると、カメラを使う時に、ケースも落ちないでしょ!
で、使ってもらってみたら、
「デジカメの紐が調度バネポーチから出て持ち手みたいになったし、
繋いであるから落ちる心配もないよ!」との事でした!
Mちゃん!ナイスアイデアありがとう!

3つ目!中に綿が入っていますが、そのほかはない、普通のバネポーチなのですが、
依頼主さんは、これが良い!との事だったので、シンプルにバネポーチに
しました!

クローバーの刻印付けました!
生意気にも、ピスネームタグ作っちゃいました!
ですが・・・黄色地に白のSEDUM文字だったので、カメラに
写りませんでした??。まっ、こっそりしてるのが良いので
良いんですけどね!
楽しく作業させてもらいました!
今回も値段付けが一番困難だったかな???。
ですが、喜んでいただけたので、良いのかな!
まだ、裁断した生地があるので、今度は自分用につくってみようかな!
なかなか時間を作るのが大変だけど、やっぱり物作りって楽しい!
そう思った私でした。
明日も良い日曜日になりますように!

気をつけなければ、日焼けしそうだ!!
さて!先日より『作ります!』と言っていたデジカメケース出来ました!
今回は3種類です!

まずはこちら!
中に綿を入れて、ちょっと厚みを持たせました。
なので、マチはつけないでおきました。蓋部分は革で、留め金はギボシです。
持ち手にはナスカンを付けました。

イカリマークの刻印つけてみました!

2つ目はこちら!バネポーチで!とのご要望でした!
実は、これ!依頼主さんのアイデアが光っているんです!
私は、これに持ち手を付けようと思っていたのですが、依頼主さんは
「持ち手はいらないけど、紐を留めておける金具はほしいな?」との事。
で、こうしてみました!

内側にDカンを付けました!こうすると、カメラを使う時に、ケースも落ちないでしょ!
で、使ってもらってみたら、
「デジカメの紐が調度バネポーチから出て持ち手みたいになったし、
繋いであるから落ちる心配もないよ!」との事でした!
Mちゃん!ナイスアイデアありがとう!

3つ目!中に綿が入っていますが、そのほかはない、普通のバネポーチなのですが、
依頼主さんは、これが良い!との事だったので、シンプルにバネポーチに
しました!

クローバーの刻印付けました!
生意気にも、ピスネームタグ作っちゃいました!
ですが・・・黄色地に白のSEDUM文字だったので、カメラに
写りませんでした??。まっ、こっそりしてるのが良いので
良いんですけどね!
楽しく作業させてもらいました!
今回も値段付けが一番困難だったかな???。
ですが、喜んでいただけたので、良いのかな!
まだ、裁断した生地があるので、今度は自分用につくってみようかな!
なかなか時間を作るのが大変だけど、やっぱり物作りって楽しい!
そう思った私でした。
明日も良い日曜日になりますように!
スポンサーサイト
チクチク♪ - 2008.12.24 Wed
昨日、載せようと思ったんだけど、
プチコにパソ独占されてた?????

お久しぶりのチクチクです
10x10cmくらいの小さい物です。先日ネックレスやピアスを持って行く時に、
小さいバネポーチが重宝したので、作ってみました!

kaokaoさんに作ってもらった消しはんの『SEDUM』捺してみました


折って直進縫いで出来る、テッシュケース。
蝶々とクローバー着けてみました!
今回はヘンプで編んでみました!ワックスコードと違って
弾力が無いので、形つけるのがちょっと大変だったけど
出来上がったら、優しい感じになりました!

小物でも作るってやっぱり楽しい
さっ、これから電気のかさ洗います!!
こちらは今日も良いお天気!無駄にしないようにね!
プチコにパソ独占されてた?????


お久しぶりのチクチクです

10x10cmくらいの小さい物です。先日ネックレスやピアスを持って行く時に、
小さいバネポーチが重宝したので、作ってみました!

kaokaoさんに作ってもらった消しはんの『SEDUM』捺してみました



折って直進縫いで出来る、テッシュケース。
蝶々とクローバー着けてみました!
今回はヘンプで編んでみました!ワックスコードと違って
弾力が無いので、形つけるのがちょっと大変だったけど
出来上がったら、優しい感じになりました!

小物でも作るってやっぱり楽しい

さっ、これから電気のかさ洗います!!
こちらは今日も良いお天気!無駄にしないようにね!
ホワイトディ♪ - 2008.03.14 Fri
今日、中学の参観&保護者会でした!
1年生全員での合唱 『3月9日』♪ステキでした
今日のホワイトディ、いかがお過ごしでしたでしょうか
我が息子ピカピカは、1ヶ月前
3人のお友達と、1人の親友ママからチョコを貰ってましたので、
今日は、感謝の気持ちを4人に返しました

お友達には、バネポーチ作って、この中にキャンディを入れてプレゼント
小学生の女の子には、ちょっと渋めの生地かな?と
思ったんだけど、厚手の生地の方が良いだろうな?と
思って、この3点にしました!確か薔薇の柄は、フィードサックって
いうんだよね?gomaちゃん!
これでまた、バネポーチャーが3人増えたな!
親友ママには、ピアスをプレゼントしました
で、こっちは私がいただいたプレゼント

ピアスと交換です!早速使おう!と思ったら、先にピカピカが・・・
あと、とっても美味しいロールケーキ頂いたんですけど、
失敗
写真撮る前にお腹の中に入っちゃいました!
明日、明後日でまた娘達がお菓子作りするんですって!
今週末はまた、甘い匂いが漂いそうです
1年生全員での合唱 『3月9日』♪ステキでした

今日のホワイトディ、いかがお過ごしでしたでしょうか

我が息子ピカピカは、1ヶ月前
3人のお友達と、1人の親友ママからチョコを貰ってましたので、
今日は、感謝の気持ちを4人に返しました


お友達には、バネポーチ作って、この中にキャンディを入れてプレゼント

小学生の女の子には、ちょっと渋めの生地かな?と
思ったんだけど、厚手の生地の方が良いだろうな?と
思って、この3点にしました!確か薔薇の柄は、フィードサックって
いうんだよね?gomaちゃん!
これでまた、バネポーチャーが3人増えたな!
親友ママには、ピアスをプレゼントしました

で、こっちは私がいただいたプレゼント

ピアスと交換です!早速使おう!と思ったら、先にピカピカが・・・
あと、とっても美味しいロールケーキ頂いたんですけど、
失敗

明日、明後日でまた娘達がお菓子作りするんですって!
今週末はまた、甘い匂いが漂いそうです

バネポーチとレッスンバック - 2008.02.27 Wed
バネポーチャー - 2008.01.11 Fri
いきなりですが、私 毎月10日前までは
かなり忙しいのです。何が?仕事が・・・
でもって、10日過ぎると急に腑抜けな人になるんです・・。
が、昨晩 久しぶりにミシン出してみました
で、作ってみました???!バネポーチ!!!
私 あちこちで言ってるけど、バネポーチ好きなんです。
あの開けるときと閉めるときの感覚が!!
で、この間gomaちゃんのお店でCDケース購入した時に頂いた
バネポーチを、子供達も大変気に入ったので、
「このままでは取られそうだ!」と思って作ってみようかと・・・
アクセサリーの部品が足りなくなって、トー○イへ行きました。
前にもそこでバネ見たことあったんだけど、その頃は自分に作れる物では
無いと思っていたのでスルーしてましたが、今回購入してみました!
生地はハンドメイドの雑誌の付録などで、けっこうあったので
購入したのは、バネのみ。(これに関しては)
お試しで花柄の生地で作ってみて、「おっ!出来るな!」と思ったので、
2色のポーチを作りました!
横で見ていたピカピカ・・・・
「俺のも作って??」
???何に使うの???
で、作ったのがチェックの物です
出来上がったポーチの中に、カードゲームのカードを収納して
こそっと言いました。
「お母さん作ってくれてありがとう」
母メロメロ
娘達も欲しい?!と言ってくれたので、もう少し作ってみようかな!
久しぶりのミシン楽しかった
また出来たらアップしますね!
でも、出来るのはバネポーチばっかりかも
おまけ
かなり忙しいのです。何が?仕事が・・・
でもって、10日過ぎると急に腑抜けな人になるんです・・。
が、昨晩 久しぶりにミシン出してみました

で、作ってみました???!バネポーチ!!!

私 あちこちで言ってるけど、バネポーチ好きなんです。
あの開けるときと閉めるときの感覚が!!
で、この間gomaちゃんのお店でCDケース購入した時に頂いた
バネポーチを、子供達も大変気に入ったので、
「このままでは取られそうだ!」と思って作ってみようかと・・・
アクセサリーの部品が足りなくなって、トー○イへ行きました。
前にもそこでバネ見たことあったんだけど、その頃は自分に作れる物では
無いと思っていたのでスルーしてましたが、今回購入してみました!
生地はハンドメイドの雑誌の付録などで、けっこうあったので
購入したのは、バネのみ。(これに関しては)
お試しで花柄の生地で作ってみて、「おっ!出来るな!」と思ったので、
2色のポーチを作りました!
横で見ていたピカピカ・・・・
「俺のも作って??」
???何に使うの???
で、作ったのがチェックの物です

出来上がったポーチの中に、カードゲームのカードを収納して
こそっと言いました。
「お母さん作ってくれてありがとう」
母メロメロ

娘達も欲しい?!と言ってくれたので、もう少し作ってみようかな!
久しぶりのミシン楽しかった

また出来たらアップしますね!
でも、出来るのはバネポーチばっかりかも

おまけ